愛知県生まれのブロガー『のい』の自己紹介!!

スポンサーリンク

このブログに興味を持っていただきありがとうございます。

ここでは、私のプロフィールやブログで伝えたいことについて紹介をしていきます。

スポンサーリンク

自己紹介

  • 名前・・・のい
  • 年齢・・・37歳
  • 出身地・・愛知県「生まれも育ちもずっと愛知県」
  • 家族構成・妻と娘「小学校低学年」とワンコ「ポメラニアン」の3人家族と1匹
  • 趣味・・・ファミリーキャンプ「料理担当」・読書を最近始めました

工業高校卒業後、19歳から働き始め、24歳の時に結婚。

28歳の時に念願のマイホームを購入。(^▽^)/

マイホームを購入して3年後の30歳の時に「最後の転職にする!」と奥さんに宣言して『3回目の転職』に挑戦!

未経験の『製造業』へ挑戦し、右も左も分からずがむしゃらに仕事をした結果、現在は『管理職』を務めています。

このブログでは「3回転職」した私の経験をもとに転職についての悩みや不安を抱えている人に少しでもお力になれるような記事を紹介していきます。

また、タイトルにもあります「イケパパ」とは愛する娘に『カッコイイパパ』『頼れるパパ』と思ってもらえる父親になること。その目的のため奮闘する父親の記事も紹介していこうと思っています。

「のい」の経歴

20代はブラック企業を経験

初めてブラック企業を経験

社会人となり、初めて働いた会社はいわゆる『ブラック企業』と呼ばれる会社だったんです。

残業手当がつかない「サービス残業」をさせる会社でした。

月平均40~60時間残業タダ働き。給料なんて15万円しかもらえませんでした。(´;ω;`)

他の会社を知らないので当たり前だと思っていたんですが、心身共に疲れていた私を家族や友人が心配してくれ「この会社は普通じゃないんだ」と思い、2年半働いた会社を辞めたんです。

2社目もまさかのブラック企業

その当時はまだ、インターネットで求人を探すよりも求人情報誌やハローワークで探していた時代でした。

年齢も20歳と若かったこともあり、会社や職種にこだわりもなく「前の会社より給料がいい」「家から近い会社」を選んで決めてしまったんです。

ほんとにこれが大失敗。( ;´Д`)

家族経営のワンマン社長で、パワハラや人間関係が最悪な会社へ転職してしまうことに。

次第にメンタルがやられ体調を崩してしまい入社してから半年で会社を辞めることになりました。

あまりにも辛かったんで、この会社での記憶があまり思い出せないんですよね。(´;ω;`)

1ヶ月くらい休養してから転職活動を始めたんです。

3社目はアウトソーシング業界で「10年」働く

3社目はアウトソーシング会社「派遣会社の正社員」に転職しました。

派遣先の企業は自宅から近く「給与面」「人間関係」も満足な環境でした。仕事内容も結構好きで大変なこともありましたが充実した日々だったんです。

ですが、勤務していた10年の間に結婚してマイホームを購入、子供も産まれて私の置かれる環境が、ガラリと変わっていき、転勤の可能性が常にあるアウトソーシング会社を続けていくのは難しいと考えるようになりました。単身赴任とか絶対にいやだったんです。

すでに30歳を超えていましたが「これが最後の転職」と決意して転職活動を始めました。

4社目は地元の中小企業へ転職

30歳「妻子持ち」「ローン地獄」の転職活動は、20代の時とは覚悟が全く違います。

アウトソーシング業界では専門職だったので条件の良い同業種での転職先がなかなか見つからなかったんです。

なので、以前から興味があったモノづくり『製造業』へ未経験でしたが挑戦することを決意したんです。

1年間、数多くの会社へ面接をして、社員50名ほどの小さな会社に転職することができました。

製造業未経験者が、がむしゃらに仕事を覚え経験を重ねること5年。6年目から『管理職』を務めることになりました。

こちらの記事で『30代で未経験職種への採用を勝ち取る方法』を紹介しています。30代でも未経験の職種に挑戦できるんですよ。↓

転職に悩んでいる人に向けた記事を書いています

仕事を辞めたくても辞められなくて悩んでいる人に「3回転職を経験」してきた私が少しでも背中を押してあげられるような記事を書いていきます。

転職は悪いことではないんです。むしろあなたの人生を充実させるキッカケになるかもしれません。↓

アウトソーシング業界「技術者派遣」の記事を書いています

「アウトソーシング」「人材派遣」と聞いて、悪いイメージを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、私は10年間この業界で働いて本当に良かったと思っています。

誰もが知る大手企業で働くことができ「仕事のやり方」「仕事のノウハウ」を学ぶことができました。また「研修」「教育」が充実してスキルも身につき「資格」も取らせてもらえたんです。

こちらの記事では『アウトソーシング業界で10年働いた経験を基におすすめする理由』を紹介していきます。スキルアップできるおすすめの業界です。↓

現在アウトソーシング業界で働いている人の中には、不安になっている人もいるかもしれません。こちらの記事ではアウトソーシング業界から『正社員』へと転職に成功した私の経験を紹介しています。派遣社員から『正社員』への転職は可能なんです。↓

娘「家族」のために奮闘する父親の記事も書いていきます

愛する娘に「頼られたい!」「カッコいいパパと思われたい!」と私のように奮闘している人に向けた記事も紹介していこうと思っています。

ファミリーキャンプにおすすめの「キャンプ飯」や「キャンプ用品」や「キャンプでの過ごし方」などの記事も紹介していこうと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました