転職に成功し、新しい職場で働く時には『人間関係をイチから構築』していかなければいけません。
人間関係を構築するのって大変ですよね? 私もすごく苦手なんです。
昔から、はちゃめちゃに人見知りなもので。(´;ω;`)
主に転職者は、社会人経験があるので自分からコミュニケーションをとっていく必要があります。年齢が高くなれば、年下の子の方から話しかけてくることはなかなか難しいものです。
私は31歳で転職しましたが、20代の子はやっぱり、こちらからコミュニケーションをとっていかないと、全然話をしてくれないんですよね。Σ( ̄ロ ̄lll)
やっぱり、新しい職場環境に慣れることや円滑に仕事を進めていく上で、『良好な人間関係を構築すること』って、とても重要なんです。
コミュニケーションをとるのって難しいと思いがちなんですが、最初のきっかけをつかんでしまえば、意外と難しくありません。
人見知りで、コミュニケーションをとるのが苦手な私も、この記事で紹介するやり方を実践することで今の職場で、良好な人間関係を早い段階で構築することができました!!
職場に早く溶け込むことで、仕事も順調に覚えていくことができます。
ぜひ参考にしてみてください。
必ずやるべき『4つ』のポイント
コミュニケーションをとるにあたって、まず『4つ』のポイントを意識して取り組んでください。
挨拶はきちんとする
人間関係を築く上で『挨拶』は基本中の基本。
一緒に仕事をする人が『ありがとう』『すいません』をいえる人、いえない人と、あなたはどちらと仕事をしたいですか?
私は絶対に、いえる人と仕事がしたいです。
『おはようございます。』『お疲れ様です。』は、もちろんのこと『ありがとうございます。』『お願いします。』『すいません。』など、きちんといえるように心がけましょう!!
『挨拶』は、頑張ってなるべく大きな声でしてくださいね。
顔と名前を覚える
コミュニケーションをとるために『顔』と『名前』は必ず覚えなければいけません。
話をしている相手の名前が分からないというのはとても失礼なこと。
名前を覚えるのが苦手な人は、『相手の見た目や特徴』『名札をしていれば名札をみる』『座席帳を持ち歩く』ことをすると早く覚えられるようになります。
積極的に、自分から『〇〇さん』と声を掛ければ、相手も名前を憶えてくれはず。
また、やってしまいがちなことで『さとう』さん『かとう』さんといった、似ている苗字がある場合、覚えるときは注意してくださいね!
笑顔を忘れないように
笑顔を忘れないようにすることで、相手から『明るい人』『話しかけやすい人』と思われることが大切です。
『機嫌が悪いのかな』『元気が無いのかな』と思われてしまっては、話しかけてはくれません。
まず『自分を知ってもらう』『相手を知る』ためにも笑顔で接するようにしましょう。
だれでも丁寧に接する
同僚と親しい関係を築きたくて、はじめから慣れ慣れしく接したりグイグイ接すると、相手から失礼な人と思われてしまいます。
まずは、丁寧に接するようにしましょう。
年下の子にも最初は敬語で接した方がいいですね。
情報交換をすればコミュニケーションはとれてくる
お互いの情報を交換してみる
最初はどうしても会話をとめてしまってはいけないと思い無理して話題を考えてみたり、興味のない話に関心をもったふりをしたりと、はちゃめちゃ疲れます。
なので、最初はそんなことをやる必要ありません。
相手と『情報交換をしよう!』と思って話しかけてみてください。
『年齢は?』『住んでいるとこは?』『通勤どれくらいかかる?』『結婚してる?』『子供は?』こうやってちょっと考えてみるだけでも、たくさんでてきます。
相手と情報交換をすることで、会話も弾んでいき自然と距離も縮まってくるはずです。
転職者の先輩がいたら頼ってください
先に転職されてきた先輩もきっと、自分が悩んでいることや不安に思っていることを経験して乗り越えてきたはず。
なので理解や共感をしてくれる、あなたの一番の相談相手なんです。
私もその節は、大変お世話になりました。
宴会や社員旅行は人間関係を築く上で大切です
古い考え方と思う人もいます。しかし、会社の行事の【新年会】【忘年会】【歓迎会】【社員旅行】など、仕事以外で会話をする機会はとても大事なんです。そういう場でコミュニケーションをとることは今後、仕事を進めていく上でとても重要になってきます。
仕事の時には、聞けなかったことや話せなかったこと、また普段話す機会が少ない人と接することができるので、私の中で人間関係を築く上で絶好の場所だと思っています。
お酒が苦手な方は、飲まなくてもその場にいるだけで大丈夫です。なるべく参加するようにしましょう。ちなみに私はお酒が苦手なので、飲まずに参加しています!!
年齢によって会話する話題はさまざま
コミュニケーションがとれてきたら、会話をする機会は増えていきます。
年齢や人によって話す話題を変えていかないと、なかなか会話は続かないもの。
年齢の高い人に、アニメや漫画の話をしてみても会話はなかなか続きません。でもスポーツとかニュースの話をすると結構、会話が続くんですよね。一方的に話を聞いていることが多いですが。(´;ω;`)
年齢が若い子に、ニュースや政治の話をしてみても全然会話が続きませんよね。でもゲームやアニメ、車などの話をすると、会話が弾みます。
また、37歳の私が同年代と話すことといったら、大抵『家族や子供』の話ばっかり。
年齢によって話す話題を変えながら、会話をしていくと人間関係もより良くなっていきます。
幅広い年齢の人とコミュニケーションをとっていくためには、それなりの情報を知っておかないといけません。
会話に困った時の『とっておきの方法』を教えます!
私がどうしても会話に困ったときには、必ずこの質問をします。私の経験上この質問をしたら大抵会話は弾みます。
チョコミントアイス 『食べれる派?』『食べれない派?』
この質問、みなさんしたことありませんか?
私は、チョコミントのアイスが大好きなのでよくこの質問をします。
食べれない人ってほとんど『歯磨き粉の味がする』っていいますよね。(´;ω;`)
『歯磨き粉の味するかなぁ。スースーするのが嫌なの?』って食べれない人には聞いてしまいます。
食べれる人には、おススメの商品を教えてみたりと。
会話に困った方は、ぜひ使ってみてください!
まとめ
ある求人サイトで、転職経験者の9割が転職して1か月以内が一番不安が大きい結果になり、その中でも『人間関係が上手くいくか』という不安が一番多い結果だったそうです。
やっぱりそうですよね。入社したばかりの時って周りには知らない人ばかりですから。でもそれって相手も同じで、あなたのことを何も知らないんです。
人は第一印象がとても重要。 『明るくて話しかけやすそうだな』『気さくな人だな』と思ってもらえることがとても大事なんですよね。
『自分を知ってもらうため』『相手を知るため 』にも、始めは自分から積極的にコミュニケーションをとってみてください。
では
コメント