「仕事を辞めたい」けど「辞められない」そんな悩みを持っている人は多いです。
- 転職後の不安・・「給与」「仕事内容」「人間関係」など
- 会社や職場の仲間に迷惑をかけたくない
- 責任感が強い
- 転職活動の仕方がわからない
など、なかなか辞められない事情があります。
仕事を辞めたいのに辞められない原因や不安は分かっているんだけど、その『対処法』や『やるべきこと』が分からなくて、行動に移せていないから辞められないんですよね。
この記事では、辞められない原因やそれに対する対策を紹介していきます。
最後まで読んでもらい、自分の不安な気持ちを解消するきっかけ『仕事を辞める勇気』が少しでも出てきて頂けたらと思います。
会社を辞めたいけど辞められない原因は?
私は転職を3回経験しています。会社を辞める理由やそれに対する対策をしてきたので行動に移すことができたんです。
ここからは、仕事を辞められない原因や理由それに対する対策を紹介していきます。
給与に対する不安
仕事が辞められない一番の理由は『給与が下がってしまう』ことでしょう。
今より給与が良く楽な仕事であれば、だれでも嫌な仕事なんてすぐに辞めてしまいますよね。
転職することで、今の給与より下がってしまうという不安からなかなか行動に移せないんです。
ローンの返済や生活費が払えない不安がありますからね。
対策:リスクヘッジをする
収入が減った場合を想定して『リスクヘッジ』をしてみてください。
『リスクヘッジ』とは、起こりうる危険を予測し回避するという意味です。
給与が下がっても、リスクヘッジをすることで生活が可能であることが分かれば不安がなくなってきますよね。
奥さん「家族」に言いだせない
転職すると『給与』や『生活』が変わります。当然家族にも影響してきますよね。
なので、奥さん「家族」に言いだせない・心配させたくないという理由で辞められない人もいるでしょう。
対策:相談「自分の意志」を伝える
奥さん「家族」に辞めたい理由と自分の意志を伝えてみてください。
私の経験上、日頃から奥さんに『仕事の話』『悩み』『不安』を相談していると転職を考えた時に理解を示してくれる可能性が高いです。
転職したい気持ちをしっかりと伝えることができれば、よっぽどの事情がないかぎり奥さんはあなたについてきてくれるはず。
転職は自分だけでなく奥さんの助けがなければ成功はできません。奥さんを味方にすることで、『嫁ブロック』されずに転職活動をスムーズに進めることができます。
こちらの記事で『奥さんを味方につける方法』を詳しく紹介してますので、今悩んでいることや自分の気持ちを奥さんに伝えてみてください。↓
転職先への不安
転職先に対しての不安も大きな理由のひとつです。
新しく人間関係を築かなければいけませんし仕事も覚えるのが大変です。怖い上司や先輩がいないか、入社したけどやりたくない仕事だったらどうしようといった悩みがどんどんでてきます。
対策:会社を調べまくる
気になる職種や会社を調べてみてください。
転職サイトでもいいですし、企業のHPでもなんでもいいです。私がおすすめするのは企業へ面接に行って実際の職場環境を自分の目で見てみることです。
面接をすれば社内見学をさせてもらえます。職場の雰囲気や働いている人を実際見てみることで『明るい職場だな』『怖い人はいないかな』また仕事内容や職場環境も把握できるんです。
こちらの記事で『面接の経験を積むメリット』を詳しく紹介しています。面接をすることで自分の市場価値も知ることができるんですよ。↓
こちらの記事で『社内見学で見るべきポイント』を詳しく紹介しています。「この職場で働きたい!」など自分がこの職場で働いている姿が想像できれば最高ですよね!↓
職場の仲間に迷惑がかかるので言いだせない
自分が辞めたら職場の仲間に迷惑を掛けてしまうんじゃないかと心配して辞められない人もいるでしょう。
たしかに人手不足の会社だったり自分にすべて任せられている業務がある場合だと、自分が辞めてしまったら、ほかの人に負担がかかってしまう可能性が高いです。
対策:自分が辞めても会社はどうにでもなる
社員が辞めて周りが補っていくことは会社にとって普通のことなんです。
むしろ、経営者や管理者はひとりに業務の負担がかからないよう対策をとっておかなくていけません。それができていないのは会社が悪いこと。
周りを心配する正義感があることはとてもいいことなんですが、あなたが辞めても会社は倒産しませんし、自分が辞めたあとの仲間の心配をする必要なんて全くありません。
それは、経営者や管理者が考える仕事なんです!
会社に言いにくい
社長や上司など、威圧的な態度『パワハラ』をしてくる人がいます。そんな人に『辞めます』なんて言えないよっていう人もいるでしょう。
そんな人が上司であれば普段の業務もビクビクしながら仕事をしているはず。ぜんぜん楽しくないですよね。
対策:退職代行サービスを利用する
自分の口から直接伝えるのが一番ですが、威圧的な上司に言えないのであれば『退職代行サービス』を利用してみてください。
退職代行サービスはその名の通り退職の代行をしてくれます。費用は掛かってしまいますが、第3者の力を借りてみることもひとつの手です。
やりたい仕事がない
給与や待遇で辞めたいと思っているのであれば、今の仕事も何となくで入った仕事の人も多いのではないでしょうか。やりたい仕事や職種が分からなければ、どうしたらいいか分かりませんしね。(´;ω;`)
将来を考えた目標や目的がなければ行動に移すことはできません。
対策:やりたい仕事・できる仕事を考える
自分が『やりたい仕事』『できそうな仕事』を考えてみましょう。黙々と作業する仕事がいい・人と関わる仕事がしたいと洗い出し、そこから職種を選んでいくんです。
また「キャリアの棚卸し」をすることで、自己分析ができ強みや弱みもわかってきます。
こちらの記事で『自分で簡単にできる自己分析やり方』を紹介しています。自分の強みや弱みを把握することは転職するうえでとても重要なんです!↓
大手転職サイトでは「自己分析」の診断ができるコンテンツがあります。無料でできるのでぜひ利用してみてください。↓
不満があるけど仕事が楽
給与や待遇に不満はあるけど、仕事が楽だし人間関係も良好で居心地が良い。そんな状況の場合なかなか行動をしようとする人はいませんよね。
対策:将来を想像してみる
今の給与や待遇に不満がある人は、5年後・10年後を想像してみてください。ずっと働き続けられますか?
仕事が楽で居心地がよく、給与も不満がなければそれでも構いません。「成長したい」「環境を変えたい」と思っているのであれば、すぐにでも行動に移していきましょう!
責任感が強い人は要注意
責任感の強い人には、こんな理由で辞めてしまうのは「自分に甘いんじゃないか」「社会で通用しないんじゃないか」と自分自身に厳しくなって辞められない人も中にはいるんです。
『辛い』『きつい』状態で仕事をして徐々に身体の調子が悪くなり、仕事ができなくなるまで体力面・精神的にダメージを負ってしまってからでは手遅れになってしまいます。
辛くてきついと思っているのであれば「辞める選択肢もあるんだよ」と自分自身に問いかけてみてください。
こちらの記事で『上司のパワハラに限界を迎えた』『サービス残業に限界を迎えた』『仕事量が多すぎて限界を迎えた』私の実体験を紹介しています。共感して頂ける部分もあるかもしれません。あわせて読んでみてください。↓
転職活動の準備をする
転職活動は必ず在職中にするようにしてください。収入がなくなってしまえば生活に困りますし、その焦りから急いで転職先を決めてしまうと失敗する可能性が高くなります。
希望する条件を絞り込む
会社を探す前に、まず自分が会社へ希望する条件を決めていきましょう。
- 給与「希望給与額」
- 勤務地
- 勤務時間
- 勤務地
- 福利厚生など
残念ながら、希望する条件を全て叶えてくれる会社を見つけることは難しいです。なので「これは絶対に譲れない」条件を明確にして、優先順位をつけていきましょう。
転職活動をしている内に希望する条件が変わっていくことはよくあります。『やっぱりこの条件は譲れない』『この条件は妥協してもいいかも』と後から変えることも全然OKです
こちらの記事で『希望する条件の優先順位のつけ方』を詳しく紹介しています。会社選びの大切な部分なのできちんと条件は決めておきましょう。↓
転職エージェントを利用する
「初めて転職する人」「転職できるか自信がない人」「転職活動をする時間がとれない人」は転職のプロ『転職エージェント』を利用してみてください。
こちらの記事で『転職エージェントについて』詳しく紹介しています。転職についての悩みや相談にものってもらえるのでぜひ利用してみてください。↓
辞められない原因を考えて行動する
会社を辞めたいけど辞められない原因があるから行動に起こせないのであって、その対策をしていけば行動できるということなんです。
上記で紹介した、辞められない原因に当てはまる人はいましたか?
当てはまった人は対策を実践するだけ!
会社が変わってくれることは絶対にありません。自分が行動していかなければこの先、何年経っても何も変わらないままです。
楽しい人生を送るためにも自分から行動していきましょう!
コメント